鯖ラベル

鯖水煮缶詰のラベルを鑑賞します

2017年04月

みなさまのお墨付き 国産さば水煮

seiyu01s
■販売者:合同会社西友
■商品名:国産さば水煮
■缶サイズ:6号3P
■採集時期:2014年
■解説:「みなさまのお墨付き」は西友のプライベートブランド(PB)。製造は長崎県の相浦缶詰松浦工場。波のような模様が背景ではなく盛り付け例の写真に掛かっているが、鯖缶に限らず「みなさまのお墨付き」の全商品に同じ模様が描かれていることから、波というわけではないのだろう。調べても何をイメージしたデザインなのかは分からなかったが、なんだか笑う猿のように見えてきた。

ニッスイ さば水煮 その3

nissui07s
■販売者:日本水産株式会社
■商品名:さば水煮
■缶サイズ:T2号DR
■採集時期:2015年
■解説:2013年採集のものからのマイナーチェンジ。2014年に本社が移転したため、住所が変更されている。また、賞味期限、製造所固有記号の記載場所が缶底から缶ふたに変わった。といっても実際の記載場所は同じである。どういうことかというと、缶胴の文字が読める向きに本品を持ったときに下になる側にふたが付いているのだが、以前のものはその下側のふたを底と呼称していた。日本語としてあながち間違いではないが、JISの定義では、胴と一体になっている側(本品では写真上側)を「底ふた」、開缶する側を「ふた」というので、今回の変更で規格に準拠することとなった。DR缶は胴と一体の側が開缶したときに下になるので、そちらを底と呼んだほうが感覚的にもしっくりくる。

レヴクリエイト さば水煮

reve01s
■輸入者:株式会社レヴクリエイト
■商品名:さば水煮
■缶サイズ:300径120gDR
■採集時期:2016年
■解説:タイ産。ラベルデザインの面で特に見どころはない。内容量120gというのは鯖缶でよくある6号缶よりも平べったい缶を使用している。そのためシュリンク包装で販売する場合、6号缶やT2号缶なら2〜3缶パックのところを、本製品は4缶パックで販売したりしている。

魚の北辰 八戸港水揚げ 鯖水煮 その2

kakuno06s
■販売者:株式会社味の加久の屋
■商品名:八戸港水揚げ 鯖水煮
■缶サイズ:F2号3P
■採集時期:2016年
■解説:2014年採集のものとは製造所固有記号が異なる(AM18→AM01)。つまり別の工場で作られている製品であり、そのためアレルゲンを含む特定原材料についての注意書き(「本製品の製造ラインでは、かに、小麦、卵、乳を使用した製品も製造しています。」)が追加されている。他に、お願い表記や鯖の字の背景が透過したりしなかったりしている。

マルハニチロ さば水煮月花 その3

maruha11s
■販売者:マルハニチロ株式会社
■商品名:さば水煮月花
■缶サイズ:F2号3P
■採集時期:2014年
■解説:月花のリニューアル。変わったのはデザインだけではなく、マルハニチロのサイトによると、製造工場をマルハニチロ北日本青森工場に限定し、減塩志向にマッチさせるために食塩相当量を2.2gから1.9gに改良したとのこと。ところでマルハニチロはこのリニューアルから1年後の2015年秋にいわしとさんまの月花水煮を発売した。ラベルデザインが酷似している(下写真)ので、さば味噌煮をはさんで同じ段の棚に並んで売られていたりするとうっかり間違えて手に取ってしまいそうになる。
maruhamizunis(←写真はマルハニチロサイトより引用)

高木商店 さば水煮 その2

takagi04s
■製造者:株式会社高木商店
■商品名:さば水煮
■缶サイズ:6号3P
■採集時期:2014年
■解説:高木商店というと4号缶の印象が強いが、一般家庭での使い切り需要を考えると6号缶も当然のラインナップではある。真鯖限定のようなので中身としては黒ラベルと同じか。缶詰メーカーとして割と長いのは事実だが、老舗を自称するのは品がない。
ギャラリー
  • SSK ミヤカンのさば水煮 その3
  • マルハニチロ さば水煮 その13
  • 神戸物産 さば水煮 その13
  • カイタク商店 金華さば水煮
  • カイタク商店 金華さば水煮
  • カイタク商店 金華さば水煮
  • はごろも 鯖で健康 水煮 その5
  • ファミマル 国産さばの水煮
  • SSK うまい!さば水煮 その4
アーカイブ
カテゴリー
i